下記に表示している不具合内容を押すと、解決方法や詳細内容がご覧いただけます。
- 飲み物がもれる。
 
- 
 
- ふたが開かない。
 
- 
- 本体の内圧が下がり、ふたが開きにくい場合があります。その場合は、せんをゆるめて、しめ直してください。
 
 
- 保温(保冷)が効いていない。
 
- 
- 落としたり、強い衝撃を与えたりしていませんか。
 
- お手入れの際、本体の内側を強く押したり、金属たわし等を使用したりしていませんか。
 
- 飲み物の量が少なくありませんか。少ないと、充分な保温(保冷)効果が得られない場合があります。
 
- 寒冷地や周囲の温度が高い場合など、使用環境の厳しい状況では、充分な保温(保冷)効果が得られない場合があります。
 
 
- 本体内側、パッキンやせんから異臭がする。
 
- 
 
- 本体を振ると「カシャカシャ」と音がする。
 
- 
- 保温(保冷)効力を高めるために、本体内部に入れている金属箔の一部がこすれて出る音で性能に影響はなく、異常ではありません。
 
 
- プラスチック部分に線状や波状の箇所がある。
 
- 
- 樹脂成形時に発生する跡で、使用上の品質に支障はありません。